| 役名(補足) | 出演者名(出演表記話数) | 
|---|---|
| 坂本 金八(国語)(生徒指導主任、3年B組臨時担任) | 武田 鉄矢(1-23) | 
| 渡辺 花子(家庭科) | 小西 美帆(1-23) | 
| 遠藤 達也(理科) | 山崎銀之丞(1-23) | 
| 小田切 誠(英語) | 深江 卓次(1-23) | 
| 国井教頭 | 茅島 成美(1-23) | 
| 北 尚明(社会)(3年C組担任) | 金田 明夫(1-23) | 
| 乾 友彦(数学)(3年A組担任) | 森田 順平(1-23) | 
| 中野先生(国語)(3年B組担任) | ラサール石井(1,8,10,16,21-23) | 
| 本田 知美(養護) | 高畑 淳子(1-7,9-15,17,19-23) | 
| 和田校長 | 長谷川哲夫(1-9,11-23) | 
| 八木 宏美(音楽) | 城之内ミサ(23) | 
| 役名(補足) | 出演者名 | 
|---|---|
| 市村 篤 | 内田 祐介 | 
| 入船 力也 | 西原 幸男 | 
| 小野寺良輔(デラ) | 香川佑太朗 | 
| 兼末健次郎 | 風間 俊介 | 
| 塩沢 好太 | 森 雄介 | 
| 田口 三郎 | 佐々木 仁 | 
| 戸田 幹洋 | 本橋 卓朗 | 
| 中込 祥夫 | 平野 良 | 
| 日野 敬太(ヒノケイ) | 片山 雅彦 | 
| 比留間和憲(ヒルマン) | 小川 一樹 | 
| 深川 明彦 | 亀梨 和也 | 
| 茂木 照孝 | 長田 雄一 | 
| 森山 慶貴 | 桑原 朋宏 | 
| 山岡 修三(学級委員) | 古川 和彦 | 
| 山田 邦平 | 五十畑迅人 | 
| 阿部カオル | 中山 史奈 | 
| 市川 雅子 | 永山 まり | 
| 太田アスミ | 森下 加奈 | 
| 落合加奈恵 | 中島由香里 | 
| 加藤バーバラ | 大山 千穂 | 
| 小松 由佳 | 高徳 美絵 | 
| 佐伯 蘭子(学級委員) | 金田 美香 | 
| 桜田 友子 | 小高 早紀 | 
| 鈴木サオリ | 佐々木恵理 | 
| 関 恵美 | 木舘 雪恵 | 
| 平吹有里子 | 金井愛砂美 | 
| 松岡 敏江 | 清水 沙映 | 
| 室岡美佳子 | 浅井 美歌 | 
| 安井ちはる | 岡 あゆみ | 
| 米田真規子 | 倉沢 桃子 | 
| 役名(補足) | 出演者名(出演表記話数) | 
|---|---|
| 入船クニ子(力也の母) | 上杉 二美(2,11,12,23) | 
| 小野寺エイ(良輔の祖母) | 宮内 順子(2,5-9,11,13,15,19,22,23) | 
| 市村 友恵(篤の母) | 木村 理恵(3,4,8,11,12,23) | 
| 兼末栄三郎(健次郎の父) | 秋野 太作(11,15-17,20-23) | 
| 兼末 麻美(健次郎の母) | 田島 令子(4,7,11,12,15-18,20-23) | 
| 兼末 裕美(健次郎の姉) | 小西真奈美(11,13,16) | 
| 兼末雄一郎(健次郎の兄) | 須藤 公一(4,7,11,15-20,22,23) | 
| 深川 雪江(明彦の母) | 前沢 保美(8,11,23) | 
| 加藤アニタ(バーバラの母) | シェリー スゥエニー(8) | 
| 日野 千代(敬太の母) | 鷲尾真知子(8,12,23) | 
| 彰憲和尚(和憲の父) | 大門 伍朗(12,19,23) | 
| 鈴木 文吉(サオリの父) | 小宮 孝泰(12) 小宮 泰孝(23) ※(23)はテロップミス? | 
| 桜田 勝男(友子の父) | 木場 勝己(12,23) | 
| 山田 邦雄(邦平の父) | 岡本 信人(12,23) | 
| 安井院長(ちはるの父) | 柴 俊夫(16,17,20,23) | 
| 森山 綾子(慶貴の母) | うつみ宮土理(16,17,22) | 
| 太田 昌江(アスミの母) | 柴田 理恵(21) | 
| 役名(補足) | 出演者名(出演表記話数) | 
|---|---|
| 浅井 雪乃(昭和54年度) ※正しくは宮沢 雪乃 | 杉田かおる(11) | 
| 山田 麗子(昭和54年度) | 三原じゅん子[三原 順子](11) | 
| 迫田八重子(昭和55年度) ※正しくは渡辺八重子 | 川上麻衣子(11) | 
| 赤上 近子(昭和55年度) | 伊藤つかさ(11) | 
| 坂田 拓也(平成7年度) | 渡辺 卓(8) | 
| 桜木 伸也(平成7年度) | 小池 直樹(8,9) | 
| 杉山 修一(平成7年度) | 佐々木卓馬(11,19) | 
| 日下 信二(平成7年度) | 小野寺行哉(11) | 
| 宮沢 歩(平成7年度) | 橋本 光成(11) | 
| 高鳥よし江(平成7年度) | 水間ちづる(8) | 
| 蓑田 紀美(平成7年度) | 藤田 瞳子(11) | 
| 樫木 真穂(平成7年度) | 幸 さえこ[幸 さえ子、幸 早恵子](11) | 
| 役名(補足) | 出演者名(出演表記話数) | 
|---|---|
| 坂本 乙女(金八の娘) | 星野 真里[星野 真理](1-4,6-23) | 
| 坂本 幸作(金八の息子) | 佐野 泰臣(1-23) | 
| 大森巡査 | 鈴木 正幸(1-20,22,23) ※(19)は実際には出演せず。再放送でクレジット削除。 | 
| 道政 利行(スーパーさくら) | 山木 正義(2,3,5-9,11,14-18,22,23) | 
| 道政 明子(スーパーさくら、昭和55年度3B卒業生) | 大川 明子[村野 仁美](1-3,5-9,11,12,14-23) | 
| 道政 太郎(道政夫婦の息子) | 田中 雄土(1-3,6,8,9,11,15,22,23) ※(19)はクレジットされていないが出演 | 
| 中野 節子(中野先生の妻) | 深浦加奈子(1-3,8,10,22) | 
| 田中センター長(さくらデイサービスセンター) | 堀内 正美(1,2,5,6,8,11,12,15,19,22,23) | 
| 高橋介護士(さくらデイサービスセンター) | 山田アキラ(1,2,5-9,11,13,15,19,22,23) | 
| 小椋 英子(さくらデイサービスセンター・主任) | 原 日出子(1-3,5-9,11-13,15,18,19,22,23) | 
| 小椋トモミ(小椋英子の娘) | 山内 瑛子(11,23) | 
| 大西 豊(元桜中学校長) | 織本 順吉(1-9,11-13,15-19) | 
| 松崎 キヨ(犬のタローを連れてきた人) | 町田 博子(2,5-7,9) | 
| 沢野 洋造(餅をノドに詰まらせた人) | 守田比呂也(2,5-9,11,13,15,19,22,23) | 
| 木村トキ江(さくらデイサービスセンター・給食担当) | 幸田 直子(2,5,8,11,15,19,22,23) | 
| 赤沢ムツミ(さくらデイサービスセンター・給食担当) | 中田 優子(2,5,8,11,15,19,23) | 
| 山本百合子(さくらデイサービスセンター・ボランティア) | 高木 理子(2,5-9,15,19,23) | 
| 峰 陽子(さくらデイサービスセンター・ボランティア) | 川品 雅子(2,5-9,15,19,23) | 
| 三木 サヨ(金八におばあちゃんと呼ばれて怒った人) | 戸川 暁子(5-9,11,13,15,19,22,23) | 
| 梅原ミツオ(展示品を制作していた人) | 歌澤寅右衛門[平田 守](5,6) | 
| 医師(中野先生を診察した) | 山上 賢治(1) | 
| 米田ガラス屋(力也の件で学校にきた) | 瀬戸 将哉(2) | 
| バイク屋(篤が入ったお店) | 岩田 丸(3) | 
| 牛山 清志(センターに茶巾しぼりを持ってきた子?) | 藤沼 豊(5) | 
| 小川ミイ子(センターに茶巾しぼりを持ってきた子?) | 飯島美和子(5) | 
| 奥村 ヒロ(センターに茶巾しぼりを持ってきた子?) | 中村麻希子(5) | 
| 吉岡町会長 | 町田 幸夫(6) | 
| ハムレット(文化祭の3年A組英語劇) | 荻野嘉一郎(6) | 
| オフェリア(文化祭の3年A組英語劇) | 江口 慎典(6) | 
| 金子 一也(荒谷ニ中の不良生徒) | 秋元 三佳(7,8,10) | 
| 河原 二郎(荒谷ニ中の不良生徒) | 大竹 博之(7,8,10) | 
| 若山 三雄(荒谷ニ中の不良生徒) ※(8)のクレジットは若山 三郎 | 斉藤 勝俊(7,8,10) | 
| 北 瑠美(北先生の娘) | 斉藤のぞみ(9) | 
| 服部 肇(フリースクールの先生、元桜中学教師) | 上條 恒彦(10-12,23) | 
| 鳶(友子の家) | 森山 米次(11) | 
| 鳶(友子の家) | 赤屋 板明(11) | 
| 鳶(友子の家) | 石塚 透(11,12) | 
| 鳶(友子の家) | 海老原敬介(11,12) | 
| 駒井町会長 | 梅津 栄(11,12,19) | 
| 菅PTA会長 | 西田 健(11,12,19) | 
| 池内先生(元桜中学教師) | 吉行 和子(11) | 
| 教育委員(金八の体罰問題の件) | 村上 幹夫(12) | 
| 安斉記者(病院で加奈恵に声をかけた) | 半海 一晃(12) | 
| 看護婦(大西さんと邦平が入院した病院)(12,13) ナース(〃)(19) | 松阪 隆子(12,13,19) | 
| 教員(青葉高校) | 高橋 寛(13) | 
| 受験生A(青葉高校) | 斉藤 崇(13) | 
| 受験生B(青葉高校) | 島田 健介(13) | 
| 警官(明彦に声をかけた) | 掛田 誠(18) | 
| 寿司屋(明彦と路地でぶつかった) | 高橋 一世(18) | 
| スーパーの客(さくらで明子と話していた) | 夏川加奈子(18) | 
| 食堂のおばさん(明彦がカレーを食べた) | 木瓜みらい(18) | 
| 登(受験生、提灯屋の息子) | 片山 雄介(18) | 
| 定時制の女の子(試験会場で敬太と話した) | 大西久美子(18) | 
| 杉山 修造(満腹亭・修一の父) | 沼田 爆(19) | 
| 杉山 ヒ志(満腹亭・修一の母) ※正しくは杉山 トシと思われる | 片岡 富枝(19) | 
| 客A(満腹亭の?) | 武川 修三(19) | 
| 客B(満腹亭の?) | 田村 三郎(19) | 
| 花屋女主人(体験学習先) | 安達香代子(19) | 
| 河上 卓郎(大西さんの北海道の親戚?) | 石井 揮之(19) | 
| 河上富美子(大西さんの北海道の親戚?) | 三谷 侑未(19) | 
| 介護士(健次郎と雄一郎のケンカの仲裁に入った?) | 萬 雅之(19) | 
| 内田刑事(健次郎の事件で病院に来た刑事?) | 佐藤  裕(20) ※(21)にも出演。再放送でクレジット追加。 | 
| 刑事(健次郎の事件で兼末家にいた刑事?) | 日向 勉(20) | 
| 医師(健次郎の母を診察した?) | 金井 節(20) | 
| 杉本刑事(健次郎の事件) | 矢崎 滋(20,21) | 
| 留置場の警官(健次郎の事件) | 小松 正一(21) | 
| 町の警官(アスミを預かった) | 平尾 仁(21) | 
| 若い男(アスミと一緒にいた) | 水澤 慎二(21) | 
| 田辺弁護士(健次郎を担当した弁護士) | 高林由紀子(21-23) | 
| 芸プロ(1-23) | 劇団ひまわり(1-23) | 
| 劇団いろは(1-23) | 稲川素子事務所(1) | 
| 宝映テレビ(6) | キットハウス(9) | 
| コピー(9) | テアトルアカデミー(9) | 
| FCプラン(20) |