12日、死去。1983年10月放送の「金八スペシャルII」に、池内先生(吉行和子)の母・シカ役で出演。都家かつ江の代役として、このスペシャル限りの出演でした。
19日、死去。69歳。「金八」への出演はありませんでしたが、桜中学シリーズの「1年B組新八先生」「2年B組仙八先生」に美術教師・田中先生役でレギュラー出演されていました。俳優としてのみならず、バラエティーでも「スマスマ」などで、独特の存在感を発揮されていました。
2日、肺がんのため東京都内の病院で死去。68歳。「金八第3シリーズ・第11,12回」に山田裕子(浦明子)の母役で出演されていました。
【女優が泣いた日 上戸彩が告白 人生を変えた鬼センセイ】▽上戸彩の女優人生を変えたドラマ「3年B組金八先生」▽性同一性障害の生徒役を熱演し女優として大ブレイク!出演から19年…上戸が恩師の鬼センセイ「金八」脚本家・小山内美江子にしごかれた日々を告白!長台詞…喧嘩…厳しずぎる数々の試練をどう乗り越えたのか!?さらに!小山内と16年ぶりの再会、誰も知らない交流秘話が明かされる!
23日午前、心不全のため東京都内の病院で死去。96歳。「金八第2シリーズ・第23,24回」に荒谷ニ中の教師・大山先生役で出演されていました。
動画配信サービス「Paravi(パラビ)」では、1979年から2011年までの32年間に渡ってTBSで放送されたテレビドラマシリーズ『3年B組金八先生』を配信することが決定した。全8シリーズに12のスペシャル回を合わせた全185話が配信されるのは、今回が初となる。待望のドラマシリーズは、5月から毎月月初めの金曜よる8時に1シリーズずつ順次、蔵出の予定で、全てのシリーズの配信が完了するのは、来年2021年の2月というロングラン配信となる。
記念すべき第一弾は、第1シリーズの1話から12話までを、1週早い4月24日(金)よる8時から先行配信!残る13話から最終話までは、翌週5月1日(金)よる8時から配信する。放送当初は毎週金曜8時に放送していた『3年B組金八先生』にあやかり、“月初めの金曜よる8時は、金八の日!”としてシリーズ配信をする。毎月月初めの金曜よる8時を楽しみにお待ち頂きたい。
40周年シーズンに久々のニュースはParaviで全話配信決定。近年TBSチャンネルでは第5シリーズ以降しか放送されていませんので、それ以前の作品を視聴したい方には特に朗報です。
Paraviの利用料金は月額1017円(税込)。CSのTBSチャンネルは、単チャンネル契約1100円+スカパー!基本料429円の月額1529円(税込)になりますから、Paraviの方がお得。配信中の作品は時間を気にせず見られる点もメリットです。一挙公開ではなく2021年2月まで順次公開という点は少々気になるかもしれませんが、CSはいつどの作品が放送されるかわかりませんので、これも確実に公開されていくParaviの方がメリットあり。デメリットを挙げるなら基本的に録画ができないという点でしょうか。
いずれにせよ視聴機会が増えるのは喜ばしい事です。今の時期だからこそ地上波やBSで再放送して欲しいのですが、残念ながら望みは薄そうなので、今後はParaviでもどうぞ。2週間無料体験できます。
22日、急性心不全のため死去。86歳。「金八第1シリーズ・第8回」に池野国広(田島理司)の父役、「金八第3シリーズ・第6回」に医師役で出演されていました。
ちょうど「おしん」が放送中の1983年10月に放送された「金八スペシャルII」で、池内先生(吉行和子)の母・シカ役で金八シリーズにも出演されています。当初のシカ役・都家かつ江さんが闘病中で、放送直前に逝去。ドラマでも翌年のSPで亡くなった設定になったため、大路さんはこの1回限りの出演でした。
19日、上顎がんのため東京都杉並区の病院で死去。84歳。「金八第2シリーズ・第12回」で石川祐子(吉田康子)の母役を、桜中学シリーズの「3年B組貫八先生」では社会科の坂崎先生役でレギュラー出演されていました。
久しく放置していた生徒会名簿のリンク切れチェックをしていた際に知りましたので、このタイミングでのお知らせとなりました。正確な日付・病名等は不明ですが、金八第1シリーズの3B生徒・中尾友行役を演じた米村知晃さんが、今年4月頃に逝去されたとの事です。
米村さんのフェイスブックアカウントが追悼アカウントになっていたため調査したところ、友人の方のものと思われるmixiの日記が公開されていました。それによると米村さんの訃報が届いたため、4月21日に告別式に参列。武田鉄矢氏が弔辞を述べたそうです。
53歳というあまりにも早い旅立ちに驚きを禁じ得ません。謹んでお悔やみ申しあげます。
18日、老衰のため死去。92歳。「金八スペシャル4〜6」では君塚校長(赤木春恵)の後任となる本田校長役。そして、第5シリーズでは君塚校長の前任の元校長・大西豊役として出演。同じ校長役でも性格はだいぶ違いましたが、それぞれ巧みに演じ、特に第5シリーズ11話の塩沢好太(森雄介)とのシーンは印象深い方が多いのではないでしょうか。
つい数日前、TBSチャンネルで「私は貝になりたい(1958年版)」が放送されているのをたまたま見かけ、そこに若かりし頃の織本さんが出演されており、そういえばお元気にされているだろうか?と思った矢先の訃報でした。
死因は老衰との事で、一人間として理想的な最期だと感じます。さすが校長先生。どうぞ安らかに。
![]() |
![]() | |
今日/ 昨日/ |
![]() | |
![]() |
![]() |
![]() |